ゲームは苦手。
ロープレもシミュレーションもアクションもほとんどやったことがない。
何かを勉強するなら、やっぱり動画のほうが良い。
ドラマや映画ならずっと夢中になって見ていられる。
自分の生活や性格から、少しでも自分に合う英語や英会話の勉強方法を求める人は多い。
生活環境の違い。
プライベートな時間の学習方法。
次の日の予定に影響が出ない方法。
いろいろな事を心配している人も多い。
自分の生活リズムを崩すことなく、自然に英語を覚えていきたい人にとっては、どうやって学ぶのが一番簡単なのか?
大人も子供も同じように学ぶ
自分の生活は子どもと何が違う?
小学校、中学校、高校、大学と日本では学校に通う事でその世代向けの内容を学ぶ。
しかし、英語を学ぶってそもそも何?
こう考えると、英語教育ってちょっと違うのでは?と思う事もある。
自分の興味ある内容?
子どもなら動画を見るのは楽しい。
無料で楽しめる動画チャンネルなどがあれば、多くの人は、以下のような番組を選択する。
映画
ドラマ
音楽
アニメ
内容を見ている時、その全ての内容を正確に把握している人は少ない。
海外ドラマでは、ある程度、時間を気にせず日本語の字幕だけ見始めている人は多い。
たくさんの時間を使う分、その中に含まれていた英単語や文法に対しての違和感もなくなっていく。
これはあくまで時間の経過とともに、会話の内容はあくまで流れの1つ。
それよりも人の行動やしぐさ、演技などを気にしながら見始める自分がいるからだと思う。
これって子供も同じなんですよね。
ただ人が歩いている光景とスキップやダンスをしている人が歩いていたらどちらが気になりますか?
これがたくさんの人がいる中でも何か人と違う動きをしている人のほうが気になる人は多い。
これと同じ原理。
自分がちょっとでも楽しいかも!と思えたポイントは何か?
たったこれだけで人は、その瞬間に起こったことを記憶し始めている。
特に自分の身に起こったことならなおさら忘れない。
このような環境に近い刺激を子どもたちに少しずつ与えていく。
これが今回の15分で学ぶi-smile(アイスマイル)が活用している英語教材なんだと私は感じています。
別に理解なんてしなくていい。
小学生くらいになっていても世界で共通して使えるフレーズのポイントだけが頭に入れば十分英語スキルを習得することが可能。
複数の教材を使わない
他のものとミックスすればさらに、ポイントも増えてどんどん頭に入っていくのか?
これはまた違う。
本当の意味で子供も大人も年齢を気にしないで使える。
これが、本来レベル等を気にしない勉強方法。
小学生でも大人でも理解が可能。
こういうカテゴリーに存在する商品なら、別に他の関連の商品なんて同時に使う必要もない。
講師の癖が大切
例えば1度の無料体験に足を運んだとします。
でもその時に入ってきた先生の声があまり好きではない。
何か覚えにくい声のトーンだと感じた。
このような感覚を持つと耳で覚える部分をシャットダウンしやすい状況になってしまう。
反対に、ただ耳を傾けるだけでいい。
その時間は家庭のちょっとした時間と思える15分。
これ以上多くの時間を取る必要がない。
こうなると、その少ない時間の体験がある程度同じように話すレベルになっていく。
自分が話す英語をどうやって確認する?
その答えも自分で見えてくるようになってくるのです。
英語耳を作る
自分の体は1つ。
目が悪くなれば当然その先でおこる事も物も正しく印象付けることができない。
でも自分が好きな先生が出ている番組で話す内容は?
それなら、少しでもその人の言葉を聞き洩らさないように力を入れる人も多いはず。
これって単純に楽しいからですよね。
自分にとっては本当に必要なのか?と聞かれたら?
私なら正直自分の生活に関係ないなら放置して良いと考えているのです。
効果は少し遅れる
ネット上でこんな検索をしていませんか?
口コミ、評判。
自分が何かを試す前にはまずは情報収集。
特に初めての買い物をする対象については、他人の話のほうが店舗にいる店員よりも認めやすい部分もある。
その内容はすべて覚えるスピードに影響を与えることになる。
なぜ知っている言葉がたくさん出てくるのか?
この答えは、もちろんその英単語が有無を言わせない状態で大切と思っていただいた方が良い。
内容的にはスピード感もない。
こういう内容を手にしてある意味自然に毎日の暮らしの中に取り入れたら頭から外れないはず。
別に興味がなかったという人もコミュニケーションをとることで記憶される。
その人の自分の生れてからほとんど使ったことのない言葉も記憶するようになる。
こういうのは、日々の生活の中で少しでも使い続けられるか?
この答えに当てはめたら多くの知識のない人は、無理と言う。
でも目的も持たないし挑戦もしないなら勝手に頭に入っていくのが分かると思います。
あなたはどんな勉強方法を希望していますか?
それは本当に目的を達成する事が可能な勉強法ですか?