ゲームで本当に英語は身につくの?

文字遊びをする子供 学び

ゲームなんて所詮遊びでしょ?

英語学習や英会話の勉強になんて役に立つはずない。

そんなふざけた方法で本当に学べるのか?

実際にi-smile(アイスマイル)をやってみてこの考え方は大きく変わった。

英語教材って何?

英語の教材

英会話を勉強したい人。

英語のテスト対策。

英語を学ぶ方法はいろいろある。

でもその対象は、その後に何に使うのかによって異なる。

英会話というのは、その言葉の1つ1つの意味を知っていても組み合わせが成り立たない。

子どもが2語3語を意味が分からないままつなぎ合わせているのと同じ感覚。

それが、英語のテストの点が良いのと、会話ができるの違い。

ゲームは全て会話

表現として出てくる言葉は何?

こんな事をいちいち考えていると分からなくなる。

だったら、一文をそのまま覚えてしまうほうが早い。

意味なんて後でわかればいい。

この感覚で見ていると、その意味も内容も分かってくる。

覚えようとするから忘れる

どうせ頭に入れるための勉強をしようと思っても、数時間もすればやっていた事も忘れてしまう。

次の日になれば、その日の事を考えて、前の日に何をしていたとか勉強したはずの内容も思い出せない。

これは、単純にその時に自分で必死に詰め込もうとした勢いで頭に入れた内容だから。

その覚えた事をもっと自分の体験で喜怒哀楽などの感覚とリンクさせないと自分の中で強いイメージなんて作るのは難しい。

ゲームってなんで覚える?

自分の頭の中にずっと残っている単純な英語もいろいろあると思います。

i think so。

例えばこの英語のフレーズもなんでその言葉を覚えた?

こう考えたら、日本人がいろいろなゲームや映画、ドラマなどで耳にして繰り返したからだと私は思っている。

その1シーンを見ている時には別に頭に入れる気もない。

でもおのずと過去にも聞いたことがあるから、何となく覚えてしまった。

ゲームで覚えるのは、その仕組みが重要。

i-smile(アイスマイル)で学ぶ英語は、その中身が15分で構成されている。

正直、1歳2歳の子供でも楽しめる時間。

大人からすれば物足りないと思うような時間。

でもこの時間で終わるから、あっという間という感覚になる。

そして、その中の濃い内容だけはもう一度見た時になぜか思い出せるようになっていく。

これが、3度、5度、10度と繰り返したらどうなるのか?

前部を覚えてしまった。

後部を覚えてしまった。

なんて事を繰り返している間に実感してくる人も数多く出てくると思います。

そのうち、その中に出てくる英語の前部を聞き取れるようにもなってきた。

こうなると、発音もきれいになってくる。

子どもが日本語も上手く話せない時に、一生懸命幼児向けの歌を口ずさんでいる時と同じなんですよね。

耳で楽しめる工夫

ゲームってそんなに重たい存在ではない。

別にシナリオとしてただ流しているだけでも終わる。

こういうげーむであれば、正直、その中身は最初は適当でも良くなってくる。

そして、その選択肢だけパターンを変えてやってみたいと思うのが、シミュレーションゲームだ。

こうして何度も何度もやっている間にこんなこともある。

自分が見たことのあるシーンはその中に出てくる話の内容まで文字を読まなくても覚えてしまっている。

そうして全体のシナリオや展開が頭に自然に入っていく事も珍しくない。

人は別に一生懸命に勉強したからといって何かを覚えているのではないと思います。

むしろ、ゲームくらいの軽いノリで聞いている時の方が意外と忘れない。

この雰囲気的なものを楽しめるかどうかだと私は思っています。

人と比べる必要もない

英会話教室。

通信教育や教材。

このような環境で学ぶ人にとって何がストレスになるのか?

たくさんの続かない理由はある。

そのうちの1つが、他人を気にするという悩みがある。

ほかの人ができたという言葉を耳にすると焦る。

そんな環境で学んでも結局は誰かの目を気にしているだけで英語なんてほとんど耳にすら入ってこない気がする。

立ったら引きこもった時でもいいし、自分のテンションが少し上がった時でもいい。

眠くなったときでも良い。

このように、自然に耳に入れるだけというほうが自分の精神的にも楽になる。

覚えようとしない。

ただ聞き流す。

この感覚で対応しているからこそ、自然に英語が身につく。

こう感じる時が来ると思います。

大人より子供のほうが覚える

文字遊びをする子供

子どもはやっぱりドラマや映画よりもゲームだ。

集中しなくていい。

飽きたら辞められる。

映画やドラマでは、自分の止めたい時に止めたらそれまでの話しを忘れてしまう事もある。

このような環境で考えたら、簡単なゲームで15分しかないなら、子供のほうが簡単に覚えてしまう事もある。

実際にネイティブの講師の英会話教室に通う子どもなら、かなりの言葉が聞き取れしまう可能性も高い。

何かをマスターしようとしていない。

ただ楽しむ。

たったこれだけのほうが人間頭に残っている事が多いのではないでしょうか?

15分で終わるゲームをどこまで楽しめる?

こう考えると、あっという間に終わってしまうという声のほうが多いはず。

その中身が英会話だったら?

そのくらいなら覚えられると思いませんか?

タイトルとURLをコピーしました